学部案内PDF

『カンボジア特別法廷と平和の構築』参加者募集

慶應義塾大学法学部では、以下のとおり法学部特別研修『カンボジア特別法廷と平和の構築―人権・裁判・歴史のトリアーデ』を実施します。申請にあたっては課題レポートの提出が必要です。参加希望者は募集要項を確認のうえ申請書類を日吉または三田学生部に提出してください。

1.概要
■研修内容:現地研修(8泊9日)+事前研修8回(4日間、各2回)
■募集対象・募集人数:全学部・研究科在学中の正規生 15人程度
■科目名・単位取得: 「体制移行期の法と正義」(2単位・2020年度春学期認定)
  ※法律学科・政治学科の学生は「自主選択科目」として認定されます。
他学部・他研究科生の単位の取り扱いは所属学部の学生部に確認してください。
■参加費用:自己負担5万円程度(未来先導基金より10万円が補助されます)

2.現地研修(カンボジア): 2020年3月3日(火)~3月10日(火)
訪問都市:プノンペン、シェムリアップ ※現地では主に英語を使用します。
研修内容(予定):▼カンボジア特別法廷(ECCC)、司法省、トゥール・スレン虐殺博物館、キリング・フィールド、カンボジア公文書館等の見学・訪問▼王立法律経済大学学生との交流、討論会、懇親会▼JICA職員や現地三田会との交流会 など

3.事前研修(三田キャンパス):
11月30日(土)~2020年1月18日(土)毎週土曜/2限連続(12月7日、1月11日をのぞく)
オリエンテーション/カンボジアの歴史と社会/カンボジア法の過去と現在/クメール・ルージュ時代のカンボジアとその後/国際人権問題と国際法・国際社会/国際刑事裁判所と特別法廷/カンボジア特別法廷
(内容は予定。調整中のため一部の日程が変更になる場合があります。)

4.選考方法・選考スケジュール :書類選考(所定用紙・課題レポート)、面接
提出書類 ①法学部特別研修参加申込書(所定用紙)
②課題レポート 上田広美=岡田知子(編著)『カンボジアを知るための62章〔第2版〕』明石書店(2012年)を読み、本研修を通じて自身が学びたいことをレポートにまとめてください。(書式自由/A4版1枚程度)
書類提出期間 2019年7月8日~7月19日 ※期間厳守
面接実施日  2019年7月中 日吉・三田キャンパスで実施

<募集要項>法学部特別研修募集要項【修正版】
<参加申込書>2019法学部特別研修_参加申込書
<申請提出場所> 日吉学生部/三田学生部 法学部担当窓口
<窓口受付時間> 平日8時45分~16時45分