データサイエンス・統計学の最前線 トークイベント(7月4日)
誰もがデータ分析をする時代になった、といわれています。でも実際には何をどこからどう始めたらいいのか、分かりにくいですよね。そこで、社会科学分野でのデータサイエンス・統計学を世界的に牽引しているプリンストン大学の今井耕介教授と、自然科学・ビジネス分野で活躍しベストセラー『統計学が最強の学問である』シリーズの著者である西内啓さんに、データサイエンス・統計学の全容、最前線では何が起こっているのか、どうやったら効果的に学べるのか、などについて語っていただきます。日時: 2018年7月4日 18:00~20:00

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス
東館6・7階 G Lab
参加方法: どなたでも参加できます
(登録不要・無料)
プログラム
18:00-18:05 開会の挨拶と講師紹介
粕谷祐子
(慶應義塾大学教授)
18:05-19:30 今井・西内氏対談
19:30-19:55 会場参加者との質疑応答
19:55-20:00 閉会の挨拶
福元健太郎
(学習院大学教授)
司会: 粕谷祐子
問い合わせ:粕谷祐子ykasuya@law.keio.ac.jp
本イベントは慶應義塾大学学事振興資金(研究科枠)の助成を受けています。
ポスターを見る