2017ブラジル法 講演会のご案内

日時:2017年11月16日(木)13時00分~14時30分
場所:慶應義塾大学 三田キャンパス 473教室(南校舎7階)
*参加申込希望者多数のため会場を変更しております。ご注意ください。
講師:マルクス・オノデラ 先生(サンパウロ州判事)
講演題目:『事件管理・訴訟運営と司法アクセス-簡易裁判所、公共民事訴訟法と消費者保護法典、裁判外紛争解決手続(ADR)』
言語:ポルトガル語(日本語逐次通訳付)
討論者:工藤敏隆(民事訴訟法に関して)、薮本将典(法史の視点から)
通訳:前田美千代
≪タイム・スケジュール≫
13:00-13:10 岩谷十郎 法学部長挨拶
13:10-14:00 講演
14:00-14:30 質疑応答
〔講師略歴〕
2001年サンパウロ大学法学部卒業。2004年サンパウロ州判事任官。サンパウロ州裁判官研修所渉外部コーディネーター。2008年米国サムフォード大学比較法修士(M.C.L)。2015年米国連邦司法センター訪問研究員。2016年サンパウロ大学大学院法学研究科博士課程修了(博士・法学)。2017年サンパウロ大学大学院法学研究科講師(民事訴訟法講座)。日本国外務省次世代日系リーダー研修生。近著に『Gerencimento do Processo e o Acesso à Justiça(訴訟手続の運営及び司法へのアクセス)』(2017年)。
お問合せ:日本ブラジル法律・文化協会(jblc@jmatsuda-law.com)