学部案内PDF

塾内進学予定者対象「法学部模擬授業2015」のお知らせ (7/2更新)

法学部では今年度も塾内進学予定者を対象とする模擬授業を予定しています。現段階で決まっていることをお知らせいたします。

全体プログラム

2015年9月1日(火) 慶應義塾大学三田キャンパス西校舎

12時30分 受付開始(西校舎ホール前)
※12時55分までに受付を済ませてください

13時00分~13時20分 開講式 <西校舎ホール>
大石 裕 法学部長
下村 裕 法学部日吉主任

13時40分~14時40分 卒業生による講演会
(1) <517番教室> 法律学科講演会
(2) <526番教室> 政治学科講演会

13時00分~13時50分 模擬授業 第1部
(3) <517番教室> 宮島 司  「日常生活と商法」
           [専門分野:商法]
(4) <526番教室> 大串 敦  「ウクライナ問題を考える」
           [専門分野:ロシア研究・比較政治学]
(5) <528番教室> 林 秀光  「潘漢年事件にみる中国共産党の政治と歴史」
           [専門分野:現代中国政治]

16時10分~17時00分 模擬授業 第2部
(6) <517番教室> 工藤 敏隆 「日本版クラス・アクションの正体」
           [専門分野:民事訴訟法・倒産法・司法制度論]
(7) <526番教室> 小川原 正道「福沢諭吉が考えた『この国のかたち』」
           [専門分野:日本政治思想史]
(8) <528番教室> 佐藤 元状 「ジェイムズ・ボンドとは何者か?」
           [専門分野:イギリス文学・イギリス映画研究]

模擬授業終了後、解散