学部案内PDF

慶應義塾大学法学部主催
2014秋のブラジル法実務講演会(全2回)

法学部は、サンパウロ大学法学部との学術交流協定に基づき、下記の要領で、2014秋のブラジル法実務講演会を主催します。関心のある学生・院生の皆さんは、奮ってご参加ください。

台風19号が接近しています。14日の講演会をやむをえず中止する場合には、13日午後6時にこのHPにてお知らせします。

台風19号の接近に伴い、14日の講演会をやむをえず中止といたします。

【第1回】10月14日(火)10時~11時半
  (場所)南校舎7階 471教室
演者:レオポルド・パゴット先生(弁護士)
演題:最近のブラジル独禁法改正について
使用言語:英語
司会・コメンテーター:田村次朗(慶應義塾大学法学部教授)

*会場定員に限りがあり、事前申込制となります(申込先:(jblc@jmatsuda-law.com
2014-03-14 12_large.08.27.jpg

【第2回】10月21日(火)14時~16時
  (場所)南館地下4階 ディスタンスラーニングルーム
演者:二宮正人先生(サンパウロ大学教授・弁護士)
演題:日本企業とブラジル法務―労働法を中心に―
使用言語:日本語
司会:池田真朗(慶應義塾大学法学部教授)
コメンテーター:内藤恵(慶應義塾大学法学部教授)

2014-03-17 14_large.47.05.jpg
コーディネーター:前田美千代、薮本将典、工藤敏隆(慶應義塾大学法学部)
主催:慶應義塾大学法学部
後援:慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)
協力:日本ブラジル法律・文化協会、東京サンパウロ三田会、日伯経済文化協会

2014-03-17 15_large.18.44.jpg
【お問い合わせ】
慶應義塾大学法学部 前田美千代研究室(law.keio.brazil*gmail.com)*を@に変えて下さい
日本ブラジル法律・文化協会(jblc@jmatsuda-law.com