学部案内PDF

慶應‐延世大学共同ワークショップ Keio-Yonsei Joint Workshop on Peace and Democracy in East Asia

 2014年6月23日、韓国ソウルの延世大学新村キャンパスにて標記のワークショップが開催されました。法学部・法学研究科の山本信人教授、西野純也准教授、堤林剣教授が、法学研究科博士課程在籍の大学院生4名を引率してソウルへ赴き、延世大学政治外交学科の教員および大学院生と共同でワークショップを催しました。共通テーマは「東アジアにおける平和とデモクラシー」で、両大学の大学院生が以下のテーマで報告しました。使用言語は英語でしたが(延世の大学院生Jaewon Son氏のみ日本語で報告)、非常に活発な議論が行われ、教員からの数々のコメント・アドバイスもあり、頗る有意義な学術交流が実現しました。

1. 諸橋英一(Morohashi Eiichi)
“The reciprocal relation between Taisho-Democracy and Total War”
Discussant: Kyungwon Suh
2. Jaewon Son,”A discourse analysis on Japan’s Normalization”
3. 薛有美(Sel Yumi)
“The rise of an Asian economic order in the 1960s: An analysis of the establishment of the Asian Development Bank”
Discussant: Woojeong Kim
4. Kyungho Song,”Coercing human rights norms: Considerable options after the COI Report on Human Rights in the DPRK”
5. 相川裕亮(Aikawa Yusuke)
“The political thought of Pat Robertson: Rethinking democracy in a ‘secularized society'”
Discussant: Hyounjoon Kim
6. Jeseon Byeun,”Dangers of detachment (Case study: Occupy Movement)”
7. Jiyoon Kang,”Can corporation’s activities influence the practice of government: Focused on the case of the Yuhan-Kimberly in reforestation campaign”
8. 有澤雄毅(Arisawa Yuki)
“Environmental governance in China: The case of automobile emission regulation in Beijing City, 1998-2000”
Discussant: Insun Jang
9. Moonyoung Kim,”State-funding and NGO’s autonomy: The influence of US funding on NK human right NGO activities”

ワークショップ後は、延世大学主催の懇親会に教員も大学院生も参加し、美味しい韓国料理を堪能しながら、親睦を深めました。また、翌日の学術交流制度化を検討する協議会のために訪韓した大石裕法学部長も途中から合流し、交流は一層充実したものとなりました。なお、延世大学の教員の参加者は、ワークショップ、懇親会、協議会を合わせると、以下の諸先生方でした。キム・ギジョン先生、キム・サンジョン先生、チェ・ヨンスク先生、ペ・ジョンユン先生、チェ・ジョンゴン先生、キム・ヒュンジュン先生

yonsei1.jpg

yonsei2.jpg

yonsei3.jpg

yonsei4.jpg

yonsei5.jpg

yonsei6.jpg

yonsei7.jpg

yonsei8.jpg

yonsei9.jpg

yonsei10.jpg