国際高等研究所
安全科学・国際政治班例会

1997年9月16日

於国際大学グローコム


経済の「国際化」と国家間関係、国民国家

古城佳子(東京大学)

1. はじめに---経済的交流の増大と「安全」

  1. 経済的相互依存と紛争

    経済的相互依存の深化は平和につながる(紛争を抑制する)のか?

  2. 経済の「グローバル化・国際化」と国民国家

    国民国家の役割低下(変質)を引き起こすのか?
    引き起こす場合、国際関係にどのようなインプリケーションを与えるのか?

2. 経済的相互依存と紛争の関係

3. 経済の「グローバル化」と国民国家

4. 経済の国際化と国際収支不均衡是正政策

  1. 国際収支の不均衡是正 --- 国際的課題

    ブレトン・ウッズ体制(固定相場制) --- 不均衡国が是正。
    変動相場制 --- ルールがない。不均衡是正は政治的課題。

  2. 国家の政策選択

    不均衡是正とマクロ政策協調
    対外的均衡のためにマクロ政策を動員することは困難
    マクロ政策を動員する場合はどのような場合か?

  3. 国家の政策選択の分析



  4. 80年代半ば以降の産業構造の変化

5. おわりに

経済の「グローバル化」における国家の役割

 国家間の協調は国際経済を安定化させるか。
 国内的な要因が整わないと国際的な協調は難しい。
 国際レジームの役割


1997年10月6日作成
copyright: 国際高等研究所