学部案内PDF

ゼミ・授業紹介

教員一覧

専攻領域 職位 名前 専門分野
鈴木 透
英語 教授 鈴木 透 アメリカ文化研究/現代アメリカ論
横山 千晶
英語 教授 横山 千晶 19世紀イギリス文学および文化
奥田 暁代
英語 教授 奥田 暁代 アメリカ文学、アメリカ研究
熊代 敏行
英語 教授 熊代 敏行 認知言語学、日本語学
篠原 俊吾
英語 教授 篠原 俊吾 言語学
常山 菜穂子
英語 教授 常山 菜穂子 アメリカ演劇文化研究
大和田 俊之
英語 教授 大和田 俊之 アメリカ文学、ポピュラー音楽研究
佐藤 元状
英語 教授 佐藤 元状 イギリス文学、イギリス映画研究
NICHOLAS HENCK
英語 教授 NICHOLAS HENCK 古代ローマ史、現代中央アメリカ政治
有光 道生
英語 教授 有光 道生 アメリカ文学、比較文学、人種理論
近藤 康裕
英語 准教授 近藤 康裕 イギリス文学・文化研究
大野 真澄
英語 准教授 大野 真澄 応用言語学
古賀 裕章
英語 准教授 古賀 裕章 言語学(認知・機能類型論)
平沢 慎也
英語 准教授 平沢 慎也 言語学(英語学・認知言語学)
永嶋 友
英語 専任講師 永嶋 友 イギリス文学
星野 真志
英語 専任講師 星野 真志 近現代イギリス文化研究、モダニズム研究
許 光俊
ドイツ語 教授 許 光俊 芸術、文学
三瓶 愼一
ドイツ語 教授 三瓶 愼一 ドイツ語学、現代ドイツ研究
橘 宏亮
ドイツ語 専任講師 橘 宏亮 近代ドイツ文学
大出 敦
フランス語 教授 大出 敦 19世紀フランス文学(ステファヌ・マラルメ)
笠井 裕之
フランス語 教授 笠井 裕之 20世紀フランス文学
Nathalie 楢橋 Henry
フランス語 准教授 Nathalie 楢橋 Henry 日本文学(大正期・昭和初期の女性作家)
岩下 綾
フランス語 准教授 岩下 綾 16世紀フランス文学(フランソワ・ラブレー)
綾部 麻美
フランス語 准教授 綾部 麻美 20世紀フランス詩
村上 由美
フランス語 専任講師 村上 由美 19世紀-20世紀フランス文学
安田 淳
中国語 教授 安田 淳 現代中国の安全保障
林 秀光
中国語 教授 林 秀光 現代中国政治
磯部 靖
中国語 教授 磯部 靖 現代中国政治
島田 美和
中国語 准教授 島田 美和 中国語、地域文化論
礒﨑 敦仁
朝鮮語 教授 礒﨑 敦仁 北朝鮮政治
大久保 教宏
スペイン語 教授 大久保 教宏 ラテンアメリカ史、キリスト教史、宗教学
本谷 裕子
スペイン語 教授 本谷 裕子 ラテンアメリカ研究(メソアメリカ)、文化人類学、民族服飾学
折井 善果
スペイン語 教授 折井 善果 スペイン文献学、比較思想史
浜田 和範
スペイン語 専任講師 浜田 和範 ラテンアメリカ文学
熊野谷 葉子
ロシア語 教授 熊野谷 葉子 ロシア民俗学、ロシア文化
大隼 エヴァ
アラビア語 専任講師 大隼 エヴァ アラビア語
片山 杜秀
歴史 教授 片山 杜秀 近代日本の思想と文化
下村 裕
物理学 教授 下村 裕 力学、流体物理学、乱流の統計理論
小林 宏充
物理学 教授 小林 宏充 プラズマ物理、流体力学
杉本 憲彦
物理学 教授 杉本 憲彦 地球物理学、気象学、地球流体力学
森本 睦子
物理学 助教 森本 睦子 宇宙工学、ミッションデザイン、軌道設計
小野 裕剛
生物学 准教授 小野 裕剛 発生生物学、分子遺伝学
坪川 達也
生物学 専任講師 坪川 達也 分子神経生物学、発生生物学
林 良信
生物学 専任講師 林 良信 昆虫社会学/進化ゲノム学
志村 正
化学 准教授 志村 正 有機金属化学、高分子化学、電気化学
土居 志織
化学 専任講師 土居 志織 酵素化学、応用微生物学
田谷 修一郎
心理学 専任講師 田谷 修一郎 実験心理学(知覚・認知)

小山 剛 教授(憲法)

名前小山 剛 (こやま ごう)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1984年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程(1990年単位取得退学)
専攻領域憲法
担当学科目法学、憲法演習、研究会
所属学会・団体日本公法学会、比較法学会など
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/gokoyama/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/71/0007065/profile.html

駒村 圭吾 教授(憲法、言論法)

名前 駒村 圭吾(こまむら けいご)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1984年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻博士課程(1989年単位取得退学)法学博士(2000年)
専攻領域憲法、言論法
担当学科目憲法II、研究会、憲法演習
所属学会・団体日本公法学会、日米法学会、東京法哲学研究会
ホームページhttp://komasemi.web.fc2.com/index.html
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/75/0007485/profile.html

北澤 安紀 教授(国際私法)

名前北澤 安紀 (きたざわ あき)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1991年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻修士課程(1993年修了)、
一橋大学大学院法学研究科民事法専攻博士後期課程(1996年単位取得退学)
専攻領域国際私法
担当学科目法学、国際私法、研究会
所属学会・団体国際私法学会、国際法学会
ホームページ 
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/67/0006684/profile.html

武川 幸嗣 教授(民法)

名前武川 幸嗣(むかわ こうじ)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1989年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程(1994年単位取得退学)
専攻領域民法
担当学科目民法I、民法II(政治)、 法学、研究会、民法合同演習
所属学会・団体日本私法学会
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/mukawa/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/76/0007509/profile.html

田高 寛貴 教授(民法)

名前田高 寛貴(ただか ひろたか)
職位教授
略歴

学部:名古屋大学法学部法律学科(1991年卒業)

大学院:名古屋大学大学院法学研究科民刑事法専攻博士課程(1996年単位取得退学)、博士(法学)(1998年授与)

専攻領域民法
担当学科目民法(債権各論)I、同II、研究会、法学演習
所属学会・団体日本私法学会、金融法学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/222/0022144/profile.html

君嶋 祐子 教授(知的財産法)

名前君嶋 祐子 (きみじま ゆうこ)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1989年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻修士課程(1993年修了)、
同博士課程(1996年修了、法学博士)
ジョージ・ワシントン大学ロースクールLL. M.(2005年修了)
専攻領域知的財産法
担当学科目知的財産法、イノベーションと法、知的財産法合同演習、知的財産法特殊講義・特殊演習、研究会
所属学会・団体日本工業所有権法学会、日本著作権学会、日本私法学会
ホームページhttp://kimijima-seminar.com/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/65/0006408/profile.html

丸山 絵美子(民法)

名前丸山 絵美子 (まるやま えみこ)
職位教授
略歴学部: 東北大学法学部(1993年卒業)
博士(法学)・東北大学 2017年取得)
専攻領域民法
担当学科目民法(総論)ⅠⅡ、法学演習(民法)、研究会、民法合同演習(大学院)
所属学会・団体日本私法学会
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100000846_ja.html

岩川 隆嗣 准教授(民法)

名前岩川 隆嗣(いわかわ たかつぐ)
職位准教授
略歴学部:早稲田大学法学部(2011年卒業)
大学院:東京大学大学院法学政治学研究科法科大学院(2013年修了)
専攻領域民法
担当学科目民法I(政治)、外国法(仏)、民法合同演習II
所属学会・団体日本私法学会、日仏法学会
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100015487_ja.html

太田 達也 教授(刑事司法、被害者学、アジア法)

名前 太田 達也 (おおた たつや)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1986年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程(1994年中途退学)
専攻領域刑事司法、被害者学、アジア法
担当学科目被害者学、刑事政策、アジア法、韓国法、研究会
所属学会・団体日本刑法学会、日本被害者学会、日本犯罪社会学会、日本更生保護学会、
World Society of Victimology
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/ohta/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/66/0006547/profile.html

亀井 源太郎 教授(刑事法)

名前亀井 源太郎 (かめい げんたろう)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部法律学科(1993年卒業)
大学院:東京都立大学大学院社会科学研究科基礎法学専攻博士課程(1998年中退)、博士〔法学(2007年・東京都立大学)〕
専攻領域 刑法、刑事訴訟法
担当学科目刑事訴訟法、刑法演習、研究会、法学、法の基礎、国際化と法、刑事法特殊講義・研究(院)、刑事法合同演習(院)、刑事法総合(LS)
所属学会・団体日本刑法学会、情報ネットワーク法学会
ホームページ http://gk1024.jp/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/188/0018719/profile.html

Philipp Osten 教授(刑法、国際刑法、司法制度論)

名前 Philipp Osten (フィリップ オステン)
職位教授
略歴フンボルト大学法学部(ドイツ、ベルリン)(1999年卒業)、慶應義塾大学法学部法律学科(1994年ー96年)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程(2002年単位取得退学)、法学博士(ベルリン・フンボルト大学、2002年)
専攻領域刑法、国際刑法、司法制度論
担当学科目ドイツ法、ドイツ法演習、研究会、刑法合同演習(大学院)、国際刑法、ドイツ法II
所属学会・団体日本刑法学会、独日法律家協会
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/ostenseminar/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/81/0008023/profile.html

佐藤 拓磨 教授(刑法)

名前 佐藤 拓磨 (さとう たくま)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部法律学科(2000年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程(2005年単位取得退学)
専攻領域刑法
担当学科目刑法演習、研究会、刑事法合同演習(大学院)、法学
所属学会・団体日本刑法学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/122/0012177/profile.html

薮中 悠 准教授(刑法)

名前薮中 悠(やぶなか ゆう)
職位准教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部(2001年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程(2014年単位取得退学)、博士(法学)
専攻領域刑法
担当学科目刑法、法学演習(刑事法)、刑法演習、研究会、刑事法合同演習(大学院)
所属学会・団体日本刑法学会、日本被害者学会
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100000851_ja.html

鈴木 千佳子 教授(商法)

名前 鈴木 千佳子 (すずき ちかこ)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1983年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻後期博士課程(1989年単位取得退学)
専攻領域商法
担当学科目法学、商法I(商学部)、商法II(商学部)、研究会
所属学会・団体日本私法学会、日仏法学会
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/csuzuki/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/62/0006165/profile.html

杉田 貴洋 教授(商法)

名前杉田 貴洋 (すぎた たかひろ)
職位 教授
略歴学部: 慶應義塾大学商学部、慶應義塾大学法学部法律学科
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程、博士(法学)
専攻領域商法
担当学科目
所属学会・団体日本私法学会
ホームページhttp://sugitakeio.jimdo.com/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/188/0018718/profile.html

柳 明昌 教授(商法)

名前 柳 明昌(やなぎ あきまさ)
職位 教授
略歴 学部:東北大学法学部[1991年卒業]
大学院:東北大学大学院法学研究科博士前期課程[1994年修了](修士、法学)
専攻領域 商法、会社法、金融商品取引法
担当学科目 会社法Ⅰ・Ⅱ、企業法総論、商法各論、研究会、商法合同演習(大学 院)
所属学会・団体 日本私法学会、海法学会
研究業績ほか詳細 http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/252/0025191/profile.html

松元 暢子 教授(商法)

名前松元 暢子(まつもと のぶこ)
職位教授
略歴学部: 東京大学法学部(2004年卒業)
大学院: Harvard Law School LL.M. Program (2010年修了)
専攻領域商法
担当学科目商法、企業取引法、企業結合法、商法合同演習
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100016149_ja.html

大濱 しのぶ 教授(民事訴訟法、民事執行法)

名前大濱 しのぶ(おおはま しのぶ)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部法律学科(1985年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程(1991年単位取得退学)
専攻領域民事訴訟法、民事執行法
担当学科目民事訴訟法IV、民事訴訟法演習
所属学会・団体日本民事訴訟法学会、私法学会、比較法学会
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100000818_ja.html

金 美紗 専任講師(民事訴訟法)

名前金 美紗(きむ みさ)
職位専任講師
略歴学部:慶應義塾大学法学部政治学科(2007年飛び級退学)
大学院:慶應義塾大学大学院法務研究科( 2010年修了)、慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程(2018年修了)
専攻領域民事訴訟法
担当学科目民事訴訟法、法律外国語演習(英)、研究会
所属学会・団体民事訴訟法学会 、仲裁ADR法学会
ホームページ 
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100014871_ja.html

戸部 真澄 教授(環境法、行政法)

名前戸部 真澄 (とべ ますみ)
職位教授
略歴学部: 早稲田大学法学部(1998年卒業)
大学院: 一橋大学大学院法学研究科博士後期課程(2003年修了)
専攻領域環境法、行政法
担当学科目環境法、行政法、研究会
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100016146_ja.html

青木 淳一 教授(行政法、公益事業法)

名前青木 淳一(あおき じゅんいち)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(2000年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程(2005年単位取得退学)
専攻領域行政法、公益事業法
担当学科目行政法、法学、研究会
所属学会・団体日本公法学会、日本経済法学会、日本国際経済法学会、公益事業学会、情報通信学会
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/aoki/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/115/0011496/profile.html

吉村 典久 教授(租税法、国際租税法)

名前吉村 典久(よしむら のりひさ)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1983年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程(1988年単位取得退学)
専攻領域租税法、国際租税法
担当学科目国際租税法、行政法Ⅲ、法学、研究会
所属学会・団体租税法学会、日本公法学会
ホームページhttp://www.law.keio.ac.jp/~yoshi/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/69/0006852/profile.html

田村 次朗 教授(経済法、国際経済法)

名前 田村 次朗 (たむら じろう)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1981年卒業)
大学院:ハーヴァード・ロー・スクール修士課程(1985年修了)、
    慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程(1987年単位取得退学)
専攻領域経済法、国際経済法
担当学科目経済法、国際取引法、社会法合同演習、研究会
所属学会・団体経済法学会、国際経済法学会
ホームページ
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/61/0006062/profile.html

内藤 恵 教授(労働法、社会保障法)

名前 内藤 恵 (ないとう めぐみ)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1982年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程(1988年単位取得退学)
専攻領域労働法、社会保障法
担当学科目労働法、外国法(英米)、研究会
所属学会・団体日本労働法学会、日本社会保障法学会、国際労働法社会保障学会
ホームページhttp://naito-seminar.jugem.jp/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/62/0006108/profile.html

武井 良修 准教授(国際法、海洋法)

名前武井 良修(たけい よしのぶ)
職位准教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部法律学科(2001年卒業)
大学院:ユトレヒト大学法学部(2008年Ph.D.取得)
専攻領域国際法、海洋法
担当学科目国際海洋法、国際法
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100015822_ja.html

尹 仁河 専任講師(国際法)

名前 尹 仁河 (ゆん いんは)
職位専任講師
略歴学部:慶應義塾大学法学部法律学科(2000年卒業)
大学院:ニューヨーク大学ロースクール修士課程(ll.m)(2002年修了)
     慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻前期・後期博士課程(2004年単位取得退学)
専攻領域国際法
担当学科目国際法、法学、研究会
所属学会・団体国際法学会、世界法学会
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/yoon/index.cgi
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/122/0012178/profile.html

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」に魅かれて慶應義塾大学法学部に入学し、「正義は、各人に各人の権利を分配する恒常不断の意思である。法の掟は、誠実に生きること、他人を害しないこと、各人に各人のものを分配することである」(ウルピアヌス)の言葉に出会いました。では国際社会における正義とは?法の役割とは?と考え、学び続ける日々です。国際法は、武力紛争、軍縮、安全保障、紛争解決、領域、海洋、宇宙、環境、人権など幅広い分野を対象としています。法学部で世界に目を向けて、皆さんとともに学ぶのを楽しみに待っています。

前田 美千代 教授(ラテンアメリカ法)

名前前田 美千代(まえだ みちよ)
職位 教授
略歴 学部: 東京外国語大学外国語学部スペイン語学科(1997年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻後期博士課程(2004年単位取得退学)
専攻領域 ラテンアメリカ法
担当学科目 ラテンアメリカ法、外国法演習、研究会
所属学会・団体 日本私法学会、日本ラテンアメリカ学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/129/0012822/profile.html

大屋 雄裕 教授(法哲学)

名前大屋 雄裕 (おおや たけひろ)
職位教授
略歴学部:東京大学法学部第2類(1997卒業)
大学院:(なし)
専攻領域法哲学
担当学科目法理学 (’16より 法理学演習、研究会)
所属学会・団体日本法哲学会、法哲学社会哲学国際学会連合
ホームページhttp://www.law.keio.ac.jp/~t_ohya/
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100000819_ja.html

岩谷 十郎 教授(日本法制史)

名前岩谷 十郎 (いわたに じゅうろう)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(1984年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程(1989年単位取得退学)
専攻領域日本法制史
担当学科目法制史(日本)、法制史概論(共同担当)、研究会
所属学会・団体法制史学会、法文化学会、日本法社会学会、日本仏学史学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/62/0006162/profile.html

 

私は日本法制史という、皆さんにはちょっと聞き慣れない領域の研究をしています。ある法律がその時代になぜ必要とされ、また必要とされなくなるのか。その法律により何が変わり、また変わらぬままだったのか。特に日本の法制は、古代律令制から今日に至るまで、外国法の異文化的影響を強く受けて形成されています。そこに日本法のユニークな歴史像が描けると同時に、現代に至る私たち日本人の法に対する考え方がどのように形成されてきたのかを知ることができるのです。あなたも私たちのうちに現在も生きている法の歴史を探求してみませんか。

出口 雄一 教授(日本法制史)

名前出口 雄一(でぐち ゆういち)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部法律学科(1995年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程(2003年単位取得退学)、博士(法学)(2019年授与)
専攻領域日本法制史
担当学科目日本法制史、法制史演習、法制史概論(共同担当)、法学II、研究会
研究業績ほか詳細 

薮本 将典 准教授(西洋法制史)

名前薮本 将典 (やぶもと まさのり)
職位准教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部法律学科(2002年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程(2008年単位取得退学)
専攻領域西洋法制史
担当学科目 
所属学会・団体法文化学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/188/0018720/profile.html

堤林 剣 教授(近代政治思想史)

名前堤林 剣 (つつみばやし けん)
職位 教授
略歴 学部: 慶應義塾大学経済学部(1989年卒業)
大学院:ケンブリッジ大学大学院政治思想専攻 ph.d(1996年取得)
専攻領域 近代政治思想史
担当学科目 近代政治思想史、政治思想基礎、文献購読(仏書)、政治学、演習
所属学会・団体 日本政治学会、政治思想学会、American Political Science Association
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/ken-semi/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/72/0007139/profile.html

田上 雅徳 教授(西欧政治思想史)

名前田上 雅徳 (たのうえ まさなる)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部政治学科(1986年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(1997年単位取得退学)
専攻領域西欧政治思想史
担当学科目中世政治思想・政治思想論特殊研究I・研究会・政治思想論合同演習・政治学・演習II
所属学会・団体日本政治学会、政治思想学会
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/tanoue-zemi/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/69/0006850/profile.html

大久保 健晴 教授(東洋政治思想史、比較政治思想史)

名前大久保 健晴(おおくぼ たけはる)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部政治学科(1995年卒業)
大学院:東京都立大学大学院社会科学研究科政治学専攻博士課程(2000年修了単位取得退学)、博士(政治学)
専攻領域東洋政治思想史、比較政治思想史
担当学科目 東洋政治思想史、研究会
所属学会・団体 日本政治学会、政治思想学会、日本思想史学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/236/0023529/profile.html

長野 晃 専任講師(政治哲学)

名前長野 晃(ながの あきら )
職位専任講師
略歴学部: 慶應義塾大学法学部政治学科(2011年卒業)
大学院: 慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程(2019年単位取得退学)
専攻領域政治哲学、政治理論、政治思想史
担当学科目政治哲学、政治学基礎、政治学、文献講読、研究会
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100000776_ja.html

麻生 良文 教授(公共経済学、財政学)

名前麻生 良文(あそう よしぶみ)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部法律学科(1984年卒業)
大学院:一橋大学経済学研究科修士課程(1986年修了)、博士課程(1989年単位取得退学)
専攻領域公共経済学、財政学
担当学科目経済原論I・II、公共経済論 I・II
所属学会・団体
ホームページhttp://www.law.keio.ac.jp/~aso/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/72/0007163/profile.html

河野 武司 教授(現代政治理論(合理的選択,民主主義)/計量政治分析)

名前河野 武司(こうの たけし)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部政治学科(1981年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(1986年単位取得退学)
専攻領域政治理論、計量政治分析
担当学科目現代政治理論、政治学基礎II、政治学、研究会
所属学会・団体日本政治学会、日本選挙学会、公共選択学会、日本マス・コミュニケーション学会、日本法政学会
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/kohno/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/82/0008196/profile.html

澤井 敦 教授(現代社会理論、社会学史、死の社会学)

名前 澤井 敦(さわい あつし)
職位教授
略歴学部:  慶應義塾大学文学部社会・心理・教育学科(1984年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程(1990年単位取得退学)、博士(社会学)
専攻領域現代社会理論、社会学史、死の社会学
担当学科目現代社会理論、現代社会理論特殊研究、社会学、研究会
所属学会・団体日本社会学会、日本社会学史学会
ホームページ
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/82/0008197/profile.html

塩原 良和 教授(社会変動論/多文化主義(多文化共生)論)

名前塩原 良和 (しおばら よしかず)
職位教授
略歴学部: 慶応義塾大学法学部政治学科(1996年卒業)
大学院:慶応義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程(2003年単位取得退学)、博士(社会学)
専攻領域社会学、国際社会学、オーストラリア研究
担当学科目社会変動論、社会変動論特殊研究、研究会
所属学会・団体日本社会学会、日本国際政治学会、オーストラリア学会
ホームページhttp://www.clb.mita.keio.ac.jp/law/shiobara_seminar/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/186/0018502/profile.html

竹ノ下 弘久 教授(社会階層論、社会学)

名前竹ノ下 弘久 (たけのした ひろひさ)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学文学部人間関係学科(1994年卒業)
大学院:博慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程(1999年単位取得退学)

専攻領域社会階層論 比較社会学 計量社会学
担当学科目社会階層論 社会学 研究会
所属学会・団体日本社会学会、数理社会学会、International Sociological Association、American Sociological Association
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/258/0025767/profile.html

山腰 修三 教授(マス・コミュニケーション論、政治社会学)

名前山腰 修三(やまこし しゅうぞう)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部政治学科(2001年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程(2008年単位取得退学)、博士(法学)(2008年)
専攻領域マス・コミュニケーション論、政治社会学
担当学科目マス・コミュニケーション論
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100013697_ja.html

烏谷 昌幸 教授(ジャーナリズム論/政治社会論)

名前烏谷 昌幸(からすだに まさゆき)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部法律学科(1997年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(2003年単位取得退学)
専攻領域ジャーナリズム論、政治社会学
担当学科目メディア社会論、政治学、研究会
所属学会・団体日本マス・コミュニケーション学会、日本法政学会、三田社会学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/116/0011503/profile.html

大林 啓吾 教授(憲法)

名前大林 啓吾(おおばやし けいご)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部政治学科(2002年卒業)
大学院: 慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻博士課程(2007年修了)
専攻領域憲法、アメリカ憲法
担当学科目憲法、アメリカの司法と政治、アメリカの司法と政治特殊研究、研究会、憲法特殊講義、憲法合同演習、プロジェクト科目、Legal Writing and Presentation
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100016124_ja.html

築山 宏樹 准教授(政治過程論、計量政治学)

名前築山 宏樹(つきやま ひろき)
職位准教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部政治学科(2010年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻(2015年修了)、博士(法学)
専攻領域政治過程論、計量政治学
担当学科目政治過程論、政治理論基礎、研究会
所属学会・団体日本政治学会、公共選択学会
ホームーページ 
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100015375_ja.html

笠井 賢紀 准教授(地域社会論/質的社会調査法(生活史法))

名前笠井 賢紀(かさい よしのり)
職位准教授
略歴学部:慶應義塾大学総合政策学部(2007年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程(2012年修了)、博士(政策・メディア)
専攻領域地域社会論、質的社会調査法(生活史法)
担当学科目社会学、地域社会論
所属学会・団体日本社会学会、地域社会学会、日本生活学会、政策情報学会
ホームページhttps://katatsumu.jp/
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100000737_ja.html

小田 勇樹 准教授(行政学)

名前小田 勇樹(おだ ゆうき)
職位准教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部政治学科(2006年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程(2013年単位取得退学)、博士(法学)
専攻領域行政学
担当学科目行政学
研究業績ほか詳細 

玉井 清 教授(近代日本政治史(政党、選挙、メディア))

名前玉井 清 (たまい きよし)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部政治学科(1982年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(1987年単位取得退学)
専攻領域近代日本政治史
担当学科目近代日本政治史、近代日本政治史特殊研究、日本政治基礎
所属学会・団体日本政治学会、日本選挙学会、日本法政学会
ホームページhttp://www.clb.mita.keio.ac.jp/law/tamai-seminar/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/63/0006238/profile.html

小川原 正道 教授(日本政治史、日本政治思想史)

名前小川原 正道 (おがわら まさみち)
職位教授
略歴

学部: 慶応義塾大学法学部政治学科(1999年卒業)
大学院:慶応義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(2003年修了)、博士(法学)

専攻領域日本政治史、日本政治思想史
担当学科目

日本政治思想史、日本政治基礎、研究会

所属学会・団体

日本政治学会、日本思想史学会、政治思想学会、明治維新史学会、福沢諭吉協会

ホームページhttp://www.law.keio.ac.jp/~ogawara/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/171/0017020/profile.html

奥 健太郎(日本政治史)

名前奥 健太郎(おく けんたろう)
職位教授
略歴学部:広島大学学校教育学部(1995年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程(2003年修了)
専攻領域日本政治史
担当学科目戦後日本外交史、近代日本政党史
研究業績ほか詳細 

松浦 淳介 准教授(現代日本政治論、立法過程論)

名前松浦 淳介(まつうら じゅんすけ)
職位准教授
略歴学部:慶應義塾大学経済学部(2004年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程(2013年修了)
専攻領域現代日本政治論、立法過程論
担当学科目現代日本政治論、戦後日本政治史、政治学
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100000901_ja.html

増山 幹高 客員教授(立法過程論/計量政治分析)

名前増山 幹高 (ますやま みきたか)
職位客員教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部政治学科(1989年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程(1991年修了)、米国ミシガン大学大学院政治学専攻博士課程(2001年政治学 ph.d.)
専攻領域議会制度、日本政治、計量政治分析
担当学科目立法過程論、政治学、研究会
所属学会・団体日本政治学会、米国政治学会、日本選挙学会、日本公共選択学会、日本公共政策学会、世界政治学会、中西部政治学会
ホームページhttp://www.geocities.jp/masuyama_zemi/
研究業績ほか詳細 

高橋 伸夫 教授(中国現代政治史)

名前 高橋 伸夫 (たかはし のぶお)
職位教授
略歴学部: 筑波大学第二学群比較文化学類(1982年卒業)
大学院:筑波大学大学院修士課程地域研究研究科(1984年修了)、
    慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程(1987年単位取得退学)、法学博士
専攻領域中国現代政治史
担当学科目政治学、文献講読I、演習I、中国政治史I、中国政治史III
所属学会・団体アジア政経学会、日本国際政治学会、現代中国学会、東アジア地域研究学会
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/takahashi/index.html
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/67/0006683/profile.html

出岡 直也 教授(現代ラテン・アメリカ政治論/ラテン・アメリカ政治史)

名前出岡 直也 (いづおか なおや)
職位教授
略歴学部:東京大学法学部(1982年卒業)
専攻領域現代ラテン・アメリカ政治論、ラテン・アメリカ政治史
担当学科目現代ラテン・アメリカ論、研究会
所属学会・団体日本ラテンアメリカ学会、日本政治学会、比較政治学会、Latin American Studies Association
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/izuokazemi/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/72/0007138/profile.html

岡山 裕 教授(アメリカ政治・政治史)

名前岡山 裕 (おかやま ひろし)
職位教授
略歴学部: 東京大学法学部(1995年卒業)
大学院:博士(法学)東京大学(2004年取得)
専攻領域アメリカ政治・政治史
担当学科目アメリカ政治史、現代アメリカ論
所属学会・団体日本政治学会、日本比較政治学会、アメリカ学会、APSA、 MPSA、 OAH
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/hiro-kun/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/133/0013283/profile.html

粕谷 祐子 教授(途上国比較政治、フィリピン政治、政治制度論)

名前粕谷 祐子 (かすや ゆうこ)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部政治学科(1991年卒業)
大学院:カリフォルニア大学サンディエゴ校(2005年修了)、ph.d.(2005年)
専攻領域途上国比較政治、フィリピン政治、政治制度論
担当学科目比較地域研究論、地域研究基礎、政治学、比較地域研究、特殊研究、演習
所属学会・団体日本政治学会、日本比較政治学会、American Political Science Association
ホームページhttps://yukokasuya.com/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/82/0008199/profile.html

杉木 明子 教授(現代アフリカ政治、国際関係論)

名前杉木 明子 (すぎき あきこ)
職位教授
略歴学部: 津田塾大学学芸学部国際関係学科(1992年卒業)
大学院: エセックス大学(2002年修了) Ph.D(政治学、2003年授与)
専攻領域現代アフリカ政治、国際関係論
担当学科目アフリカ政治史Ⅰ、現代アフリカ論Ⅱ、研究会
所属学会・団体日本アフリカ学会、日本国際政治学会、日本比較政治学会、国際人権法学会、国際法学会グローバル・ガバナンス学会
ホームページ 
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100000882_ja.html

小嶋 華津子 教授(現代中国政治)

名前小嶋 華津子(こじま かずこ)
職位教授
略歴

学部:慶應義塾大学法学部政治学科(1993年卒業)

大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(1999年単位取得退学)、法学博士

専攻領域現代中国政治
担当学科目 現代中国論I、研究会、地域研究・比較政治論特殊研究
所属学会・団体アジア政経学会、日本国際政治学会、日本比較政治学会、日本現代中国学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/222/0022145/profile.html

大串 敦 教授(ロシアおよびその他の旧ソ連諸国の政治)

名前大串 敦(おおぐし あつし)
職位教授
略歴学部: 獨協大学 (大学) 法学部 法学科(1996年卒業)
大学院:グラスゴー大学博士課程社会科学研究科政治学部(2005年修了)
専攻領域ロシアおよびその他の旧ソ連諸国の政治
担当学科目研究会、政治学、演習
所属学会・団体 
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/225/0022470/profile.html

錦田 愛子 教授(現代中東政治、移民/難民研究)

名前錦田愛子(にしきだ あいこ)
職位教授
略歴学部:東京大学法学部(1999年卒業)
大学院:総合研究大学院大学(2007年修了、 Ph.D.)
専攻領域現代中東政治、パレスチナ研究、移民/難民研究
担当学科目現代中東論
所属学会・団体国際政治学会、日本比較政治学会、日本政治学会、移民政策学会、日本中東学会、パレスチナ学生基金
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100014874_ja.html

山本 信人 教授(東南アジア地域研)

名前 山本 信人 (やまもと のぶと)
職位 教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部政治学科(1987年卒業)
大学院:上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士前期課程(1989年国際学修士)、
    コーネル大学大学院政治学研究科博士課程(2011年政治学博士)
専攻領域東南アジア地域研究、東南アジア国際関係
担当学科目現代東南アジア論、国際政治基礎、現代東南アジア特殊研究、演習
所属学会・団体アジア政経学会、日本国際政治学会、日本比較政治学会、東南アジア学会、日本華僑華人学会、日本マス・コミュニケーション学会
ホームページhttp://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/yamamoto-seminer/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/66/0006546/profile.html

細谷 雄一 教授(外交史、国際政治学)

名前 細谷 雄一(ほそや ゆういち)
職位 教授
略歴 学部:  立教大学法学部(1994年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(2000年単位取得退学)、博士(法学)
専攻領域 外交史、国際政治学
担当学科目 西洋外交史I、II、西洋外交史特殊研究、演習II
所属学会・団体 日本国際政治学会、日本政治学会、日本EU学会、国際安全保障学会、軍事史学会
ホームページ http://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/hosoya/
研究業績ほか詳細 http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/82/0008198/profile.html

宮岡 勲 教授(安全保障論、国際政治理論)

名前宮岡 勲 (みやおか いさお)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学法学部政治学科(1990年卒業)
大学院:カンタベリー大学大学院政治学研究科修士課程(1994年修了)
オックスフォード大学大学院社会科学研究科博士課程政治学専攻(1999年、D. Phil)
専攻領域安全保障論、国際政治理論
担当学科目安全保障論、国際政治理論、研究会、国際政治論特殊研究・演習(大学院)
所属学会・団体日本国際政治学会、国際安全保障学会、日本防衛学会
ホームページhttp://researchmap.jp/imiyaoka/
https://miyaokazemi.jimdo.com/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/200/0019921/profile.html

西野 純也 教授(現代韓国朝鮮政治/東アジア国際政治)

名前西野 純也(にしの じゅんや)
職位教授
略歴学部:  慶應義塾大学法学部政治学科(1996年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(2003年単位取得退学)
延世大学大学院政治学科博士課程(2005年卒業、政治学博士)
専攻領域現代韓国朝鮮政治、東アジア国際政治、日韓関係
担当学科目現代韓国朝鮮論II、現代韓国朝鮮論特殊研究、国際政治基礎、研究会、文献講読、演習I・II
所属学会・団体日本国際政治学会、日本政治学会、日本比較政治学会、現代韓国朝鮮学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/129/0012823/profile.html

森 聡 教授(現代国際政治)

名前森 聡(もり さとる)
職位教授
略歴京都大学法学部(1995年卒業)
大学院:京都大学大学院法学研究科修士課程(1997年修了)、米コロンビア大学ロースクールLL.M.課程(1998年修了)、東京大学法学政治学研究科博士課程(2007年修了)博士(法学)
専攻領域現代国際政治、アメリカ外交・安全保障、冷戦史
担当学科目現代国際政治、現代国際政治特殊研究、研究会、政治学基礎、政治学
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100016150_ja.html

井上 正也 教授(日本外交史)

名前井上 正也(いのうえ まさや)
職位教授
略歴学部: 神戸大学法学部法律学科(2002年卒業)
大学院: 神戸大学大学院法学研究科 博士後期課程(2009年修了)
専攻領域日本外交史、戦後日本政治史
担当学科目日本外交史、研究会
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100016151_ja.html

鈴木 透 教授(アメリカ文化研究/現代アメリカ論)

名前鈴木 透 (すずき とおる)
職位教授
略歴 学部:慶應義塾大学文学部文学科英米文学専攻(1987年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻博士課程(1992年単位取得退学)
専攻領域アメリカ文化研究/現代アメリカ論
担当学科目英語、地域文化論(アメリカ)、人文科学研究会
所属学会・団体芸文学会、日本アメリカ文学会、日本英文学会、アメリカ学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/63/0006241/profile.html

横山 千晶 教授(19世紀イギリス文学および文化)

名前横山 千晶
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学文学部英米文学科(1984年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程(1989年単位取得退学)
専攻領域19世紀イギリス文学および文化
担当学科目英語、インテンシヴイングリッシュ、地域文化論、人文科学研究会、人文科学特論
所属学会・団体日本中世英語英文学会、日本ラスキン協会、William Morris Society
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/62/0006167/profile.html

奥田 暁代 教授(アメリカ文学、アメリカ研究)

名前奥田 暁代 (おくだ あきよ)
職位教授
略歴 学部:慶應義塾大学文学部(1990年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程(1992年修了)、ノースカロライナ大学
チャペル・ヒル校英文科大学院修士課程(1994年修了)、同博士課程
専攻領域アメリカ文学、アメリカ研究、黒人文学、黒人研究
担当学科目英語、地域文化論
所属学会・団体日本英文学会、日本アメリカ学会、アメリカ学会、modern language association、
american studies association、college language association
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/68/0006774/profile.html

熊代 敏行 教授(認知言語学、日本語学)

名前熊代 敏行 (くましろ としゆき)
職位教授
略歴学部: 国際基督教大学教養学部語学科(1987年卒業)
大学院:2000, Ph.D. in Linguistics, University of California, San Diego
専攻領域認知言語学、日本語学
担当学科目英語、言語学、人文科学特論
所属学会・団体アメリカ言語学会、国際認知言語学会、日本認知言語学会International Cognitive Linguistics Association, Linguistic Society of America, Association of Asian Studies.
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/72/0007192/profile.html

篠原 俊吾 教授(言語学)

名前篠原 俊吾 (しのはら しゅんご)
職位教授
略歴学部:中央大学文学部文学科(1987年卒業)
大学院:早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程(1991年修了)
慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻博士課程(1998年単位取得退学)
専攻領域言語学
担当学科目英語Ⅰ、英語Ⅱ、言語文化論
所属学会・団体日本英語学会、認知言語学研究会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/67/0006610/profile.html

常山 菜穂子 教授(アメリカ演劇文化研究)

名前常山 菜穂子 (つねやま なほこ)
職位教授
略歴学部:聖心女子大学文学部英語英文学専攻(1992年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学後期博士課程(2000年単位取得退学)博士(文学)
専攻領域アメリカ演劇文化研究
担当学科目英語、地域文化論(アメリカ)、人文科学研究会
所属学会・団体日本アメリカ文学会、日本英文学会、アメリカ学会、国際演劇(IFTR)学会、MLA
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/69/0006851/profile.html

大和田 俊之 教授(アメリカ文学、ポピュラー音楽研究)

名前 大和田 俊之 (おおわだ としゆき)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学経済学部(1996年卒業)
大学院:同志社大学大学院アメリカ研究科前期博士課程(1998年修了)
  慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程(2004年単位取得退学)、博士(文学)
専攻領域アメリカ文学、ポピュラー音楽研究
担当学科目英語、地域文化論(アメリカ)
所属学会・団体日本アメリカ文学会、日本英文学会、アメリカ学会、日本ポピュラー音楽学会、mla
ホームページhttp://d.hatena.ne.jp/adawho/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/123/0012209/profile.html

佐藤 元状 教授(イギリス文学、イギリス映画研究)

名前佐藤 元状 (さとう もとのり)
職位教授
略歴学部:一橋大学社会学部(1998年卒業)
大学院:東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程(2006年単位取得退学)博士(学術)
専攻領域イギリス文学、イギリス映画研究
担当学科目英語、地域文化論(イギリス)、人文科学研究会
所属学会・団体日本英文学会、日本映画学会、表象文化論学会、The Graham Greene Birthplace Trust、 The Virginia Woolf Society of Great Britain
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/123/0012210/profile.html

NICHOLAS HENCK 教授(古代ローマ史、現代中央アメリカ政治)

名前NICHOLAS HENCK
職位教授
略歴学部:ノッテインガム大学文学部古代史専攻(1993年卒業)
大学院:オックスフォード大学大学院クイーンズカレッジ古代ローマ史専攻Ph.D 1998年
専攻領域古代ローマ史、現代中央アメリカ政治
担当学科目英語インテンシブ、英語4、特修
所属学会・団体
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/116/0011546/profile.html

有光 道生 教授(アメリカ文学、比較文学、人種理論)

名前有光 道生(ありみつ みちお)
職位教授
略歴学部:東京外国語大学 (大学) 外国語学部,英語専攻(2002年卒業)
大学院:ハーヴァード大学 アフリカン&アフリカン・アメリカン研究学科(修士、2010年6月取得、Ph.D、2014年3月取得) , 慶應義塾大学 修士課程 文学研究科 英米文学専攻(2005年修了)
専攻領域アフリカ系アメリカ文学(KEYWORD:比較文学,トランスナショナリズム,コスモポリタニズム,詩論,人種表象)
担当学科目アメリカ文学、比較文学、人種理論
所属学会・団体MLA、日本英文学会、日本アメリカ文学会、アメリカ学会、「コロキア」同人
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/225/0022495/profile.html

近藤 康裕 准教授(イギリス文学・文化研究)

名前 近藤 康裕(こんどう やすひろ)
職位 准教授
略歴 学部: 慶應義塾大学文学部英米文学専攻(2003年卒業)
大学院:一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程(2010年修了)
専攻領域 20世紀から現代にかけての英文学と文化
担当学科目 英語、地域文化論(イギリス)、人文科学研究会
所属学会・団体  日本英文学会、日本ロレンス協会
研究業績ほか詳細 http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/225/0022496/profile.html

大野 真澄 准教授(応用言語学)

名前大野 真澄(おおの ますみ)
職位准教授
略歴学部:筑波大学第二学群比較文化学類(2005年卒業)
大学院:エセックス大学大学院言語学研究科博士課程(2012年修了) Ph.D. in Applied Linguistics
専攻領域応用言語学、英語教育学
担当学科目英語
所属学会・団体全国英語教育学会、関東甲信越英語教育学会、日本言語テスト学会、日英・英語教育学会
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100000632_ja.html

古賀 裕章 准教授(言語学[認知・機能類型論])

名前古賀 裕章 (こが ひろあき)
職位准教授
略歴学部: 駒澤大学文学部英米文学科(1995年卒業)、アルバータ大学文学部言語学科(2001年卒業)
大学院:東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程(2010年単位取得退学)、学術博士
専攻領域言語学
担当学科目英語
所属学会・団体日本認知言語学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/200/0019985/profile.html

平沢 慎也 准教授(言語学[英語学・認知言語学])

名前平沢 慎也 (ひらさわ しんや)
職位准教授
略歴学部:東京大学文学部言語文化学科言語学専修課程(2010年卒業)
大学院:東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻言語学専門分野博士課程(2016年修了)、博士(文学)
専攻領域言語学(英語学・認知言語学)
担当学科目英語・言語学
所属学会・団体日本言語学会・日本英語学会・日本認知言語学会・英語語法文法学会
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100015293_ja.html

永嶋 友 専任講師(イギリス文学)

名前永嶋 友 (ながしま ゆう)
職位専任講師
略歴学部:慶應義塾大学文学部英米文学専攻(2012年卒業)
大学院:キングス・コレッジ・ロンドン英文学研究科博士課程(2020年修了)
専攻領域20世紀以降のイギリス文学・文化
担当学科目英語、地域文化論(イギリス)
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100015599_ja.html

星野 真志 専任講師(近現代イギリス文化研究、モダニズム研究)

名前星野 真志(ほしの まさし)
職位専任講師
略歴学部:一橋大学社会学部(2011年卒業)
大学院:一橋大学大学院言語社会研究科(2013年修了)、マンチェスター大学(英国)、芸術言語文化研究科、PhD in English and American Studies(2018年修了)
専攻領域近現代イギリス文化研究、モダニズム研究
担当学科目英語第IV、英語インテンシブ、地域文化論II(イギリス)、文学I、人文科学特論I&II
研究業績ほか詳細 

許 光俊 教授(芸術、文学)

名前許 光俊(きょ みつとし)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学文学部美学美術史学科(1987年卒業)
   大学院:東京都立大学人文科学研究科博士課程(独文学)中退(1992年)
専攻領域芸術、文学
担当学科目人文科学特論、人文科学特殊研究、ドイツ語
所属学会・団体BBF(Black Bass France)
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/66/0006580/profile.html

三瓶 愼一 教授(ドイツ語学、現代ドイツ研究)

名前三瓶 愼一 (さんべ しんいち)
職位教授
略歴学部:早稲田大学法学部(1984年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程(1989年単位取得退学)
専攻領域ドイツ語学、現代ドイツ研究
担当学科目ドイツ語、人文科学研究会
所属学会・団体日本独文学会、同ドイツ語教育部会、ドイツ文法理論研究会、ドイツ言語理論研究会、 ドイツ語情報処理研究会、ドイツ語学文学国際学会(IVG)
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/62/0006164/profile.html

橘 宏亮 専任講師(近代ドイツ文学)

名前橘 宏亮(たちばな ひろすけ)
職位専任講師
略歴学部:慶應義塾大学法学部法律学科(2005年卒業)
大学院:ヴュルツブルク大学人文学大学院博士課程(2022年修了、Dr. phil.)
専攻領域近代ドイツ文学
担当学科目ドイツ語
研究業績ほか詳細 

大出 敦 教授(19世紀フランス文学[ステファヌ・マラルメ])

名前大出 敦(おおで あつし)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学文学部文学科仏文学専攻(1991年卒業)
大学院:筑波大学大学院文芸・言語研究科各国文学専攻博士課程(1999年単位取得退学)
専攻領域フランス19世紀の象徴主義、とりわけステファヌ・マラルメの研究
担当学科目フランス語
所属学会・団体日本フランス語フランス文学会、日本マラルメ研究会、中原中也の会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/75/0007489/profile.html

笠井 裕之 教授(20世紀フランス文学)

名前 笠井 裕之 (かさい ひろゆき)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部政治学科(1983年卒業)、
        慶應義塾大学文学部文学科仏文学専攻(1985年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院文学研究科仏文学専攻博士課程(1991年単位取得退学)
専攻領域20世紀フランス文学
担当学科目フランス語
所属学会・団体日本フランス語フランス文学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/66/0006548/profile.html

Nathalie 楢橋 Henry 准教授(日本文学(大正期・昭和初期の女性作家))

名前Nathalie 楢橋 Henry (なたりー ならはし あんり)
職位准教授
略歴学部: トゥールーズ(フランス)政治学院(1987年卒業)、パリ大学東洋語学校(1990年卒業)
大学院:パリ大学東洋語学校大学院修士課程(1993年修了)
専攻領域日本文学(大正期・昭和初期の女性作家)
担当学科目フランス語、口語フランス語
所属学会・団体国際フランス語教授連合、日本フランス語教育学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/72/0007194/profile.html

岩下 綾 准教授(16世紀フランス文学[フランソワ・ラブレー])

名前岩下 綾(いわした あや)
職位准教授
略歴

 学部:青山学院大学文学部フランス文学科(2001年卒業)

大学院:慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程(2004年修了)、パリ第四大学大学院博士課程(2010年修了、文学博士)

専攻領域16世紀フランス文学
担当学科目フランス語
所属学会・団体Association V. L. Saulnier、日本フランス語フランス文学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/217/0021650/profile.html

綾部 麻美 准教授(20世紀フランス詩)

名前綾部 麻美(あやべ まみ)
職位准教授
略歴

学部: 慶応義塾大学文学部仏文学専攻(2005年卒業)

大学院: パリ第十・ナンテール大学仏語仏文学科博士課程(2014年修了)

専攻領域20世紀フランス詩
担当学科目フランス語
所属学会・団体日本フランス語フランス文学会 La Société des lectueurs de Francis Ponge
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100000619_ja.html

村上 由美 専任講師(19世紀-20世紀フランス文学)

名前村上 由美(むらかみ ゆみ)
職位専任講師
略歴学部:早稲田大学第一文学部フランス語フランス文学専修(2004年卒業)
大学院:パリ・ソルボンヌ(旧パリ第四大学)大学大学院博士課程(2019年修了、文学博士)
専攻領域19世紀-20世紀フランス文学(ステファヌ・マラルメ、ポール・クローデル)
担当学科目フランス語、地域文化論(フランス)
研究業績ほか詳細 

安田 淳 教授(現代中国の安全保障)

名前安田 淳 (やすだ じゅん)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学法学部政治学科(1983年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(1989年単位取得退学)
専攻領域現代中国の安全保障
担当学科目中国語、人文科学研究会、地域文化論
所属学会・団体日本国際政治学会、アジア政経学会、軍事史学会、国際安全保障学会、国際戦略研究所(英国)
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/67/0006609/profile.html

林 秀光 教授(現代中国政治)

名前林 秀光 (りん しゅうこう)
職位教授
略歴学部:慶応義塾大学法学部政治学科(1994年卒業)
大学院:慶応義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(1999年単位取得退学)
専攻領域現代中国政治
担当学科目中国語、地域文化論、人文科学研究会
所属学会・団体アジア政経学会、日本国際政治学会、日本現代中国学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/72/0007195/profile.html

磯部 靖 教授(現代中国政治)

名前磯部 靖 (いそべ やすし)
職位教授
略歴学部: 慶應義塾大学文学部仏文科(1992年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(1998年単位取得退学)、法学博士
専攻領域現代中国政治
担当学科目中国語、地域文化論(中国)
所属学会・団体日本国際政治学会、アジア政経学会、日本比較政治学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/188/0018778/profile.html

島田 美和 准教授(中国語、地域文化論)

名前島田 美和(しまだ みわ)
職位准教授
略歴学部:関西学院大学法学部政治学科(1999年卒業)
大学院:大阪大学大学院言語文化研究科博士課程後期(2007年単位取得退学)
専攻領域中国近現代史
担当学科目中国語
所属学会・団体アジア政経学会、現代中国学会、史学会、東洋史研究会、国際政治学会
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100000662_ja.html

礒﨑 敦仁 教授(北朝鮮政治)

名前礒﨑 敦仁(いそざき あつひと)
職位教授
略歴学部:  慶應義塾大学商学部商学科(1997年退学)
大学院:ソウル大学大学院外交学科博士課程(2002年退学)
    慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程(2007年単位取得退学)
専攻領域北朝鮮政治
担当学科目朝鮮語、中国語、地域文化論(朝鮮)、人文科学研究会
所属学会・団体日本国際政治学会、アジア政経学会、現代韓国朝鮮学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/129/0012860/profile.html

大久保 教宏 教授(ラテンアメリカ史、キリスト教史、宗教学)

名前 大久保 教宏 (おおくぼ のりひろ)
職位 教授
略歴学部:東京外国語大学外国語学部スペイン語学科(1988年卒業)
大学院:東京外国語大学大学院地域研究研究科地域研究専攻修士課程(1993年修了)
     東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻博士課程(1998年単位取得退学)
専攻領域ラテンアメリカ史、キリスト教史、宗教学
担当学科目スペイン語、地域文化論、文献購読
所属学会・団体日本ラテンアメリカ学会、日本宗教学会、キリスト教史学会、アメリカ学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/69/0006849/profile.html

他大学出身の私が感じる慶應義塾大学法学部の特徴は、「ユニークな(風変わりな?)先生が多いこと」、「学生は好奇心旺盛で、いろいろなことに積極的に取り組むこと」の二点。私はスペイン語が担当ですが、スペインには1 週間しか行ったことがなく、代わりにメキシコやグアテマラやカリブ海の島々に通うという、やっぱりちょっと風変わりな教員の1 人かもしれません。そんな教員に付き合って、メキシコやグアテマラに関心を持ってくれる好奇心旺盛な法学部生の何と多いことか。それが許されるのも法学部ならではです。君も是非ご一緒しましょう!

本谷 裕子 教授(ラテンアメリカ研究[メソアメリカ]、文化人類学、民族服飾学)

名前本谷 裕子 (ほんや ゆうこ)
職位教授
略歴学部: 神奈川大学外国語学部スペイン語学科(1992年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程(1996年修了)
    日本女子大学大学院人間生活学研究科博士課程(2003年単位取得退学)
専攻領域ラテンアメリカ研究(メソアメリカ)、文化人類学、民族服飾学、歴史学
担当学科目スペイン語、人文科学研究会
所属学会・団体日本文化人類学会、日本ラテンアメリカ学会、日本家政学会、国際服飾学会、日本生活学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/116/0011551/profile.html

折井 善果 教授(スペイン文献学、比較思想史)

名前折井 善果(おりい よしみ)
職位教授
略歴東京大学 博士課程 総合文化研究科 超域文化科学専攻(2006年3月修了(学術博士))
専攻領域スペイン文献学、比較思想史
担当学科目スペイン語
所属学会・団体キリスト教史学会、日本イスパニヤ学会、中世哲学会、European Association for Japanese Studies
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/209/0020853/profile.html

浜田 和範 専任講師(ラテンアメリカ文学)

名前浜田 和範(はまだ かずのり)
職位専任講師
略歴学部:東京大学文学部言語文化学科西洋近代語近代文学専修課程(2003年卒業)
大学院:東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻(2015年単位取得退学)
専攻領域ラテンアメリカ文学
担当学科目スペイン語
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100015594_ja.html

熊野谷 葉子 教授(ロシア民俗学、ロシア文化)

名前熊野谷 葉子 (くまのや ようこ)
職位教授
略歴学部: 東京大学文学部ロシア語ロシア文学科(1994年卒業)
大学院:東京大学大学院人文社会系研究科欧米系文化研究専攻博士課程(1999年単位取得退学)、文学博士(2002年)
専攻領域ロシア語、ロシア文化
担当学科目ロシア語、人文科学研究会
所属学会・団体日本ロシア文学会、日本口承文芸学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/200/0019984/profile.html

大隼 エヴァ 専任講師(言語学、アラビア語学)

名前大隼 エヴァ(おおばや えう゛ぁ)
職位専任講師
略歴学部:カイロ大学文学部日本語日本文学科(1999年卒業)
大学院:東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻(2015年修了)
専攻領域言語学、アラビア語学
担当学科目アラビア語、地域文化論、人文科学特論、人文科学研究会
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100015609_ja.html

片山 杜秀 教授(近代日本の思想と文化)

名前片山 杜秀(かたやま もりひで)
職位教授
略歴学部:慶應義塾大学 (大学) 法学部 政治学科(1986年3月卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院博士課程法学研究科政治学(1992年3月単位取得退学)、 明治大学大学院修士課程政治経済学研究科政治学(1988年3月修了)
専攻領域近代日本の思想と文化
担当学科目歴史
所属学会・団体
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/171/0017021/profile.html

下村 裕 教授(力学、流体物理学、乱流の統計理論)

名前下村 裕 (しもむら ゆたか)
職位教授
略歴学部:東京大学理学部物理学科(1984年卒業)
大学院:東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程(1989年修了)、理学博士
専攻領域力学、流体物理学
担当学科目物理学、自然科学研究会
所属学会・団体日本物理学会、日本流体力学会
ホームページhttp://user.keio.ac.jp/~yutaka/
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/64/0006348/profile.html

小林 宏充 教授(プラズマ物理、流体力学)

名前小林 宏充 (こばやし ひろみち)
職位教授
略歴学部:東京工業大学理学部応用物理学科(1994年卒業)
大学院:東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻博士後期課程(1998年修了)
専攻領域プラズマ物理、流体力学、数値シミュレーション、エネルギー変換
担当学科目物理学
所属学会・団体日本物理学会、電気学会、日本機械学会、日本流体力学会、米国物理学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/72/0007193/profile.html

 

杉本 憲彦(地球物理学、気象学、地球流体力学)

名前杉本 憲彦 (すぎもと のりひこ)
職位教授
略歴学部:京都大学理学部理学科(2000年卒業)
大学院:京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻博士課程(2005年修了、理学博士)
専攻領域地球物理学、地球球体力学、気象学、惑星大気科学
担当学科目物理学Ⅰ・Ⅱ
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100000669_ja.html

森本 睦子 助教(宇宙工学、ミッションデザイン、軌道設計)

名前森本 睦子(もりもと むつこ)
職位助教
略歴

 学部:大阪府立大学工学部航空宇宙工学科(1999年卒業)

大学院:総合研究大学院大学物理科学研究科宇宙科学専攻博士課程(2006年修了)、博士(工学)

専攻領域宇宙工学、システム工学、ミッションデザイン、軌道設計
担当学科目物理学実験
所属学会・団体日本航空宇宙学会
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100000708_ja.html

小野 裕剛 准教授(発生生物学、分子遺伝学)

名前 小野 裕剛 (おの ひろたけ)
職位准教授
略歴学部:東北大学理学部生物学科(1987年卒業)
大学院:東北大学大学院理学研究科生物学専攻博士課程(1993年修了)、博士(理学)(1993年)
専攻領域発生生物学、分子遺伝学
担当学科目生物学
所属学会・団体日本動物学会、日本色素細胞学会、日本分子生物学会、日本発生生物学会、日本研究皮膚科学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/66/0006550/profile.html

坪川 達也 専任講師(分子神経生物学、発生生物学)

名前坪川 達也 (つぼかわ たつや)
職位専任講師
略歴学部:慶應義塾大学理工学部応用化学科(1991年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院理工学研究科生体医工学専攻修士課程(1993年修了)
慶應義塾大学大学院医学研究科生理学専攻博士課程(1997年博士課程修了)、医学博士(1997年慶應義塾大学)
専攻領域分子神経生物学、発生生物学
担当学科目生物学
所属学会・団体日本動物学会、日本発生生物学会、日本色素細胞学会、日本神経化学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/68/0006775/profile.html

林 良信 専任講師(昆虫社会学/進化ゲノム学)

名前林 良信 (はやし よしのぶ)
職位専任講師
略歴学部:茨城大学理学部地球生命環境科学科(2001年卒業)
大学院:茨城大学理工学研究科環境機能科学専攻(2006年修了)、
博士(理学)(2006年)
専攻領域昆虫社会学、進化ゲノム学
担当学科目生物学Ⅰ・Ⅱ、生命の科学
所属学会・団体日本昆虫学会、日本動物学会、 日本比較免疫学会
研究業績ほか詳細https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100000686_ja.html

志村 正 准教授(有機金属化学、高分子化学、電気化学)

名前志村 正 (しむら ただし)
職位准教授
略歴学部:慶應義塾大学理工学部化学科(1989年卒業)
大学院:慶應義塾大学大学院理工学研究科化学専攻博士課程(1995年単位取得退学)、
博士(理学)(1997年)
専攻領域有機金属化学、高分子化学、電気化学
担当学科目化学
所属学会・団体日本化学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/65/0006407/profile.html

土居 志織 専任講師(酵素化学、応用微生物学)

名前土居 志織(どい しおり)
職位専任講師
略歴学部:筑波大学生命環境学群生物学類(2011年卒業)
大学院:筑波大学生命環境科学研究科生物機能科学専攻博士後期課程(2016年単位取得退学)、博士(農学)(2016年)
専攻領域酵素化学、応用微生物学
担当学科目化学
研究業績ほか詳細https://k-ris.keio.ac.jp/html/100000681_ja.html

田谷 修一郎 専任講師(実験心理学[知覚・認知])

名前田谷 修一郎(たや しゅういちろう)
職位専任講師
略歴学部:九州大学文学部(2000年卒業)
大学院:九州大学大学院人間環境学府博士後期課程(2005年単位取得退学)、 博士(心理学)(2007年)
専攻領域実験心理学(知覚心理学・認知心理学)
担当学科目心理学
所属学会・団体日本心理学会・日本基礎心理学会・日本視覚学会
研究業績ほか詳細http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/252/0025196/profile.html