学部案内PDF

学部長よりメッセージ

個性を磨き、ひとびとや社会と繋がる喜びを知るために

堤林剣

ようこそ慶應義塾大学法学部のホームページへ。学部長の堤林です。

慶應義塾大学法学部には、多様な個性からなる小宇宙がたくさん、モザイクのように結集しています。ご覧のとおりここでは、大学でともに学ぶ教員と学生はもちろん、社会で大活躍されている卒業生の方々からも法学部の魅力を語る声を集め、そこから開ける世界へとみなさんをいざなっています。

これは単に「法学部のススメ」ではありません。わたしたちが目指しているのはまさしく「個性のススメ」であり、それぞれが小宇宙として思いっきり輝けるようなプラットフォームを整えることです。そして大学の内外を問わず、みなさんがひとたび法学部に身を置いた仲間として互いに繋がり、社会や世界──つまり大きな宇宙をよくしよう、自分にとってもみんなにとっても大切なものを守っていこう、と日々尽力する起点となることです。ここに集められた小宇宙を覗けば、それぞれが実学の精神や学問を通じて、より大きな宇宙へと働きかけている姿が垣間見えると思います。

今日の世界には深刻な問題が山積しています。パンデミック、環境破壊、貧困、社会的分断、エネルギー問題、食糧問題、地域紛争──こうしたグローバルにしてローカルな危機を回避し、みんなが充実した生を営み、フェアと思えるような世界を実現するにはどうすればよいのか。もちろん、問題解決には世界中のひとびとの協力が必要不可欠です。けれども、ローカルな次元から繋がって、その輪を広げていくというアプローチが不要となることは決してありません。

慶應義塾大学はそのような活動を育む一つの拠点です。大宇宙が小宇宙を包摂するように、グローバルにはローカルが含まれ、世界や社会は個人の活動によって成り立っています。そして法学部では、社会と個人との結びつき、構造そのものを見つめる学問を学ぶことができるのです。慶應義塾の理念として福澤諭吉の掲げた「気品の泉源、智徳の模範」は、まさに社会のなかに生きて働く個人の理想像を謳ったものともいえます。

みなさん、学問を通じて個性を磨き、ひとびとや社会と繋がる喜びを知るために、法学部で勉強してみませんか。

法学部長 堤林 剣

日吉主任よりメッセージ

達人に学ぶ至福の4年間

大久保教宏

みなさん、こんにちは。日吉キャンパスにおける法学部教育のまとめ役をいたしております日吉主任の大久保教宏です。

慶應義塾大学法学部の自慢は何と言っても教授陣です。いずれ劣らぬ学問のいわば達人であり、学問を通じて個性を磨いてきた先達です。学部卒業後、志を内に秘めて大学院に進み、修士論文を書き、博士論文を書き、海外に留学し、外国語を身に着け、膨大な資料を収集して読み解き、フィールドワークを行い、実験を繰り返し、研究成果を学会で発表し、本を出版し、後進を指導してきた人たち、学問に献身してきた人たちです。

分野的にも、法律学・政治学の諸領域はもちろん、歴史、文学、言語学といった人文科学や、物理、生物、化学、心理学といった自然科学など、多種多様な専門の達人がそろっているのが、法学部の大きな特徴です。ロシア語、アラビア語のように、他の大学や学部では学ぶ機会が少ない言語の達人もおります。法はすべてにつながっている――法律や政治はさまざまな社会現象、自然現象と密接に関連しており、法律学・政治学の高峰を目指すなら、それらの現象を扱う他の学問領域も学んで十分にすそ野を広げておく必要があります。法学部に多彩な分野の達人がいるのはそのためです。達人のもとで学問の面白さ、奥深さを教わり、人類が積み上げてきた学問的成果を吸収し、卒業研究等を通して自らも能動的に学問的成果の積み上げに貢献する4年間は、みなさんのその後の人生にとって大きな意味を持つ至福の4年間となるはずです。法学部は、みなさんがそのような4年間を過ごせるよう、万全の体制を整えています。このホームページを通して、至福の4年間をぜひ想像してみてください。

スペースの都合もあり、このホームページでは、達人ぞろいの法学部教員全員の姿を紹介することはできません。他にどのような達人がいるのかは、入学後のお楽しみ。現役法学部生の至福の表情にもぜひ注目してください。まずは日吉キャンパスにて、みなさんにお会いできるのを心待ちにしております。

法学部日吉主任 法学部教授
大久保 教宏

パラダイムシフトの旗手となれ

パンデミック、少子高齢化と人口減少、激動する国際政治、待ったなしの気候変動—
私たちはいま、時代の転換期を生きています。

人々の生活はどのように変わっていくのか。望ましい世界のあり方とは何か。そのために、法は適切なのか。政策をどうするのか。それらをどのように決めて、実行していくのか。

これらはすべて、法律学・政治学の課題です。

これまでの「あたりまえ」が通用しなくなるとき、求められるのは、専門性に裏付けられつつ、常識を乗り越えていく想像力や行動力です。

法律学・政治学の最先端を究めながら、語学・教養を修めて広い視野と人間への洞察を磨く。
私たちがめざすのは、パラダイムシフトの旗手を育む大学教育です。

法学部を支える3つの柱

慶應義塾大学法学部は、法律を専門に学ぶ法律学科と、政治を専門に学ぶ政治学科の二つの学科にわかれています。
法律と政治はそれぞれ連携して社会を形作っています。
法律学科では法律を中心に政治も学び、政治学科では政治を中心に法律も学びます。
また、社会のルールを作るには、法律・政治のことだけがわかっていればいいわけではありません。
歴史などを学ぶ人文科学、科学技術などを理解する自然科学、そして、世界で活躍するには外国語の習得も必要です。
これらの科目を有機的に結び付けて、法学部では、インターナショナルな舞台で活躍できる「スペシャリスト」兼「ジェネラリスト」を育成します。

法律学 政治学 人文科学 外国語 自然科学

日吉キャンパスと三田キャンパス

日吉キャンパス

hiyoshi.jpg

法学部の1・2年生は日吉キャンパスで学びます。敷地面積10万坪の広いキャンパスは開放感に溢れ7学部の1・2年生と3研究科の大学院生が塾生生活を送っています。

〒223-8521
神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
お問い合わせ電話番号はこちら
東急東横線、横浜市営地下線グリーンライン
「日吉」駅下車(徒歩1分)

三田キャンパス

mita.jpg

歴史と伝統が刻まれた三田キャンパスでは、3・4年生が学びます。国の重要文化財である三田演説館や赤レンガの図書館旧館は、アカデミックな雰囲気を漂わせています。

〒108-8345
東京都港区三田2-15-45
お問い合わせ電話番号はこちら
JR山手線・京浜東北線「田町」駅下車(徒歩5分)
都営地下鉄浅草線・三田線「三田」駅下車(徒歩7分)
都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」駅下車(徒歩8分)

慶應義塾大学法学部紹介ムービー